Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

3月3日のツイート

$
0
0

RT @hologon15: 忘れていたが、ガールズ&パンツァー最終章第4話は、今月27日発売だった。 ……第5話の公開は、いつになるのか? pic.twitter.com/MvQfaIxqmP

posted at 23:53:56

RT @rivereastbamboo: 新刊に気をつけなさい、それはすぐに絶版になるから。 既刊に気をつけなさい、それはいつか絶版になるから。 電書に気をつけなさい、それは急に読めなくなるから。 古書に気をつけなさい、それは次には売れているから。

posted at 23:47:14

RT @nishikazuhiko: 嬉しいお知らせ 小田原に「日本パーソナルコンピューター博物館」を創ることになりました もと関東学院大学の2号館です 一階はゲームの博物館です 準備中 館長は元NECでTK80やPC8001を作られた後藤富雄さんです 一番左、右から2番目は西 詳しいことが決まり次第、発表します… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/GaczdXaPVL

posted at 23:44:38

スイスの高原鉄道は乗ってみたいんですよね

posted at 23:25:26

RT @510haruka963: エーザイの敷地内にある "くすりの博物館" が無料とは思えないくらい充実していた!! 医学・薬学の歴史が学べるので医療従事者には是非行ってみて欲しい施設!!岐阜です!!アクアトトの近くです!! pic.twitter.com/3IO21DjQ9U

posted at 23:20:59

RT @SKMchiiiii_201: スイス交通博物館っていう見せ方狂ってるとこ行ったけど面白すぎたので交通のオタクは絶対行った方が良い pic.twitter.com/oNNSjPFUQI

posted at 23:20:13

RT @19_885: 焼肉黎明期はカルビ以外の肉がすべてロースと言われていた時代があったが、いま肉の部位は細分化され118種類になってイチボだザブトンだと楽しまれている タグをつけて細分化していくと希少性や楽しめる点が増えていくのでニコニコのタグ機能と大百科機能は素晴らしいんだよ

posted at 23:01:27

RT @19_885: お金を生むバズりという値でしかネット上のものの価値を測れない社会はちょっと嫌なので、物事を深掘りして誰もやってないことや知らないことにも価値が生じるようになると良いな ニコニコはタグ検索とサポートという素晴らしい機能があるからこういう細分化と深掘りに価値が生じる良い環境なんだよ

posted at 23:01:24

RT @huga_huga_: 被告人は狸と狢をそれぞれ別の存在として認識しており、当時は一般的にも狸と狢が別の存在として認識されている社会だった。よって事実の錯誤により故意が阻却されるという話。 / “たぬき・むじな事件 - Wikipedia” htn.to/wWaF6uso

posted at 22:49:03

RT @Wikipediafun: たぬき・むじな事件 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F… 「むじな」を捕らえた猟師を、「たぬき」を捕らえた罪に問う?「事実の錯誤」に関する重要な判例。

posted at 22:48:50

RT @100nen_: 速報◆3日、栃木県の猟師が、ムジナを捕らえる。この「ムジナ」は動物学的には「タヌキ」と同一。2日前の狩猟法改正でタヌキの捕獲が禁止されたことは猟師も知っていたが、「ムジナ」が禁猟の対象とは思っていなかった。「たぬき・むじな事件」が始まる。 =百年前新聞社 (1924/03/03)

posted at 22:48:07

@TechnoTreasure あるじゃないか...突如アイコンが柴犬に変わったSNSが... pic.twitter.com/tpMozBCp8D

posted at 22:46:01

RT @pyon4005: 呂布カルマさんの推測わたしも思った〜この町長若い時かなりのイケメンでやりたい放題してきたんだろうなーと思った #ワイドナショー

posted at 22:34:41

RT @tokurakurakura: 呂布カルマ氏の私見が別角度な感じですごいと思ったわ。 「セクハラ町長は割とイケメンだから若い頃は許されてたのが、歳食って同じ感覚でやったら問題になったのかもね」 なるほど!そんな見方もあるのかってなったわ

posted at 22:34:38

RT @togetter_jp: 「岐南町長パワハラの「調査報告書」、職員の愚痴が90ページ以上で読み応えがスゴい…全管理職が読むべき「令和のNGリスト集」の声も」togetter.com/li/2325243 が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@matorunrun1

posted at 22:34:15

RT @19_885: 歴史は大多数であるが一部の人間の証言によって作られているということは忘れがちになる。ゲーセンや仲間ぐるみでAC版ドルアーガの塔を攻略してた人は多いのだろうが、一人で黙々と攻略を進めていた人も居ることを忘れてしまう

posted at 22:23:45

RT @19_885: ドルアーガの塔の攻略が皆に攻略ノートで共有されていたという面もあるけど、当時の証言読むと朝から筐体に張り付いて他人に攻略法漏らさないように一人で検証続けてた人もいるみたいで、それも本当の一面なんだろう

posted at 22:23:11

アンテナ異常でテレビ映らないの笑う

posted at 22:20:17

投宿 ポイント使って3500円 pic.twitter.com/VyjjCwmcPF

posted at 22:17:28

@Konimiru 花粉症の時期は耳鼻科が混むから、かかりつけ医か近くの内科で相談して出してもらうのが一番楽ですね〜

posted at 21:57:14

RT @yuta_murakami: 「おとうさん、これって何系?」という質問にすぐに答えることができなかった。 pic.twitter.com/pA8BTqZlgx

posted at 21:51:08

@Konimiru ロラタジンは市販薬があるのでそっちを買うよう勧められると思われます(処方箋なしでも買える医療用の薬もあるけど店側は面倒くさい手続きが多いのであまりやりたがりません あと価格設定が自由になるので店側はどんな値段でもつけられます) ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6…

posted at 21:49:47

RT @togetter_jp: 家族旅行で宜保愛子に会った時「霊が見れて怖いですか?」という姉の質問に対して、宜保さんが答えた一言が怖い「宜保さんには未来が見えていたのかもな」 togetter.com/li/2324653.

posted at 21:44:36

勉強は物事を楽しむならめちゃくちゃコスパいいからね(勉強してると楽しめるものは得てして安く楽しめるが、勉強しなくても楽しいものはお金を払って楽しませてもらうことになる)

posted at 21:32:08

RT @kakamatsukk: 鳥辺野は別に「無惨に死体が打ち捨てられる場所」という訳ではなく、庶民が鳥葬や風葬された京都の東の丘陵であり、貴族ならば墓を造って土葬された場所です。現に道長も鳥辺野に葬られますし、他の多くの登場人物も同じ。 ただ、都において六道の辻から先は、圧倒的な死の世界なのです。 #光る君へ pic.twitter.com/qON9NWScln

posted at 21:29:42

RT @kakamatsukk: 「鳥辺野」という土地の名が出た瞬間に ひぃっ!って声が出る。 「古典の授業は不要」 そんな話がまたまた聞こえてきたけれど ほんの少し齧っただけの教養でもあれば 物語をより楽しむことができるんだよって 大河はいつも教えてくれる。 #光る君へ pic.twitter.com/rCy7sI54ty

posted at 21:29:39

来る…!ケンサンバがサンダガ来る…!!圧倒的なマツケン…!!オオウ!ケツケン…!!マンマツサンバがーーーーッッッ!!!! #shindanmaker shindanmaker.com/606917

posted at 21:28:05

RT @G1118609: フォロワーさんのツイートで見かけて、手稲の現金問屋内の馬鹿値食堂に来ました。 凄いここ! 安くて美味しい! そして、広い!アメリカか! 雰囲気が昭和のスキー場の食堂っぽくて、カレーを食べたくなったけど、惑わされずに海鮮華丼(数量限定)。 海鮮に卵黄は、正解だ! pic.twitter.com/gtMcAAalRJ

posted at 21:07:09

RT @ALIENHARUCHAN: 軽くググったら放仔のために海に下るアカテガニ保護のための看板らしいですね(今もあるのでしょうか) クリスマス島のアカガニが車に轢かれる映像はよく報道されますが陸棲のカニのロードキルはネタ抜きに結構切実な問題で 日本にそういったカニがいることを知らない人も多いのではないでしょうか twitter.com/DJ_P0PPY/statu…

posted at 21:06:14

RT @DJ_P0PPY: 今日も一日 pic.twitter.com/kKW7tcOr9u

posted at 21:06:11

RT @migzou: いやほんと、動画AI補完アプリを買って良かったよ。 主な目的は、「BD化は不可能の、40年前のアダルトアニメを、出来る限り高画質で取り込み、AIで更に高画質にする」なんだけど、色褪せてくすんだ、ノイズまみれの映像も味があっていいけど、やっぱり高画質で観たいもんねぇ。 pic.twitter.com/6eP8AK9hVG

posted at 20:53:10

RT @KenjohKohji: それで言うとこれも面白い話だと思うのですが、スペースインベーダーは当初スコア表示が4桁だったのに、1万点に到達する人が続出したので(表示は0点に戻ってしまう)、タイトー自ら5桁表示にバージョンアップしましたね。1コインでの長時間プレイを後押ししたということですね。 twitter.com/Kenzoo6601/sta…

posted at 20:28:09

RT @Kenzoo6601: ブロック崩しの本家である「BreakOut」はブロックを2回全部消すと事実上ゲーム終了(ブロックが出なくなるので)なのに対し、改造品や模倣品には「無限にブロックが現れる」ことを売りにしたものが少なくなかったのは大変示唆的ですね twitter.com/Zenji1/status/…

posted at 20:28:02

RT @Zenji1: テトリスは残機制ではないですが、理論的には終わらない可能性がある作り、ということですね。後から見ると「終わらないゲームを作るなんてありえない」と思われるかもしれんが、実際には大ヒットしてゲーセンも潤ったゲームがあったということで。

posted at 20:27:58

RT @Zenji1: 70年代のアーケードには時間制限のあるゲームがわりとある。しかしなぜ残機制で無限にプレイできるゲームが出てきたかというと、個人的にはブロック崩しとインベーダーが売れたからだと思う。後のゲームで言えばテトリスもそう。一見矛盾しているようだが、大成功したゲームがあったからそうなった。

posted at 20:27:54

だいぶ全国の鉄道乗ってきたけど電池食いそうなので未だに駅メモやってない

posted at 20:26:36

あした京都丹後鉄道乗るんですけど見どころありますか

posted at 20:24:45

RT @alt_dirty: <新動画> 【VRChat】台湾のVTuberさんと"台湾の未来"について語り合う日本人 当チャンネル初のコラボ(?)です!!! youtu.be/DmM5lgitr2E?si…

posted at 20:11:57

RT @kouryudo: 昔、河合塾名駅校18号館の裏手にあった代々木ゼミナール校舎及び看板を東海道新幹線やJR在来線車窓から隠すための作戦だったのは、当時名古屋の河合生では常識。代ゼミも対抗し東海道新幹線ど真ん前のビルに看板を設置したが、自社ビルでなかったのでビル所有者「ミタニ建設」の文字が併記されていた。 twitter.com/gomio_kyodai_/…

posted at 19:45:41

RT @gomio_kyodai_: 隣のビルが取り壊されて階数誤魔化してたのがバレたでお馴染み旧河合塾名駅校 pic.twitter.com/bZuILwsai9

posted at 19:38:16

鉄道唱歌に軍国主義の匂いがする歌詞がちらほらあるけど、そもそも唱歌というのは国土への愛着や道徳を教育することを目的として作成されたものなのよね(それに反発して作られたのが童謡)

posted at 19:36:21

きょうも今日とて pic.twitter.com/vTnPCbp9LD

posted at 19:28:57

ファミコン全国一斉クイズ、88点でした pic.twitter.com/RJp1uNa7QZ

posted at 19:14:40

RT @famicom40th: 【開催中】第8回「#ファミコン全国一斉クイズ」を開始しました。21:59までなら、いつでも参加いただけますが、終了時刻になると全問解答していなくても、その時点で解答できなくなります。最後まで解答いただけるよう21:45ぐらいまでに開始してください。 #ファミコン40周年 www.nintendo.com/jp/famicom/qui… pic.twitter.com/D44pKugWmq

posted at 19:07:46

RT @nyofoolest: カービィは羊毛フェルトで作るのも比較的簡単 カッターカッターの残った方ならもっと簡単だぞ pic.twitter.com/dB3XV1XmCS

posted at 19:02:47

RT @paperman64: 僕のお仕事のお手伝いをしてくれている助手さんが、僕が以前設計したピカチュウのペーパークラフトを組み立ててYouTube動画にしてくれました🤗 その動画はこちら↓ 【番外編】助手さんとつくろう!ピカチュウのペーパークラフト!⇒youtu.be/yYV1nodOVuk #ピカチュウ #ペーパークラフト pic.twitter.com/EsrD7Q7u9c

posted at 18:55:44

RT @Computerozi: 90年代『ノストラダムスの大予言』で世界が終わるのが怖くてしかたなかった小学生の頃の思い出(1/6) pic.twitter.com/QF9JmZXymo

posted at 18:49:56

RT @19_885: ディスクシステムの権利表示いじるの法的に良くないってきいた

posted at 18:48:18

RT @PEPPER_B0Y: ディスクシステム起動時のテキスト画面をいじってるゲームとかあったよねぇ。 2例思い出せる。SUNSOFTの文字を抜き出すナゾラーランドと、テキスト全体が左にハケていくガルフォース。

posted at 18:48:11

RT @OSHIRUCO4GB: ゲームボーイのロゴのバグを調べると、任天堂の不正カセット対策に辿り着いた|jack_grep @jack_grep #note note.com/jack_grep/n/nf…

posted at 18:46:06


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles