Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

10月7日のツイート

$
0
0

RT @JohnK729: 死ぬほどわかる 面白いんだけどそれは俺が仮面ライダーありきで見てるからであって しかも例え知ってても正直キツイってシーンが多々ある 一文字が登場するまではもう終わりだよこの映画って思ってた 最終的な評価がクッソ難しい作品 twitter.com/hattorixxx/sta…

posted at 10:52:33

RT @DayashiT: 庵野秀明展を見た時の感想がほぼコレだった。 アレ以来ずっとこの心境で作品見てる。 twitter.com/hattorixxx/sta… pic.twitter.com/RuaACV8EGr

posted at 10:52:28

音楽的なことは何もわからないが気持ちいいときに気持ちいい音が鳴るのが好きなのでテクノを聴いている

posted at 10:50:37

RT @kai_satsu: FLAME KEEPER【ジャンプユニバースMAD】 www.nicovideo.jp/watch/sm428531… #sm42853196 #ニコニコ動画 お待たせしました! Neroさん(@Nero_JOJO)との二人合作です! 音MDM天(@otoMDM)というイベントで流れた動画のブラッシュアップ版になります! ※冒頭8作品の最新巻までのネタバレ要素を含むので注意!

posted at 10:40:29

RT @kanazawakitecho: アザラシ体験してきた🦭 めっちゃ過酷な環境で腰抜かした。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/7g3wO17aWQ

posted at 10:40:16

RT @camelletgo: 単一タイトルでドラマCDを20枚以上出すのは容易ならざる道のりだが、ラジオ版ドラマCDを約4年半で24枚(24時間目)出した『せんせいのお時間』は偉業だと思うし、ひとつの基準たりえると思う。 pic.twitter.com/TqD0DEGJq5

posted at 10:36:03

RT @pachinkotanjo: @shinjiyamane そうなのです。戦前金沢に多かったのは、材木店が多かったからです。

posted at 10:21:46

RT @shinjiyamane: パチンコ台が急速に普及した背景には林業資本の果たした役割も大きく、いまパチスロやeスポーツを手掛ける山佐もたしか岡山の林業からの新分野展開だった yamasa-next.co.jp/corporate twitter.com/pachinkotanjo/…

posted at 10:21:38

RT @pachinkotanjo: 『パチンコ四部作完結編 コリントゲーム史』発刊記念68 1992年1月31日放映の『謎学の旅・故郷は欧州意外なパチンコ進化論』で、レポーター谷啓は金沢の才田商会の息女に才田式パチンコについて尋ねる。このとき映る才田商会の写真には、左端に超大型のコリントゲームがある。 pic.twitter.com/YlLvRTXHQ6

posted at 10:21:34

病院に行かないかんしガルパンも見ないかんし

posted at 10:13:08

RT @NagoyaGME: 【明日は秋祭り演奏!】 📖秋祭りコンサート📖 🗓️日程:10月7日(土) 🕰️時間:11:00~(公開リハ:10:00~) 🏢会場:中川生涯学習センター 3階体育室(愛知県名古屋市) 🎼演目: 集めてカービィセレクション 大神より 両島原 アルヴァマー序曲(吹奏楽曲) 他アンサンブル演奏 数曲

posted at 10:12:16

RT @FunashowS: ここもそうだけど、ホムタワケ(応神天皇)とイザサワケ(気比神宮の祭神)の名の交換エピソードでの注釈もそう。「してみると王子の名がイザサワケで、気比の神様がホムタワケだったはずだが傍証を得られなかった。後世これをよく考究してね」みたいな。個人の著作ではないから史局の総意かな? #古代史 twitter.com/goshuinchou/st…

posted at 10:11:01

RT @Yu_Yamaguchi_: 一書に曰く、という形ででかるだけ客観的な記述を試みているところが良いと思います。これが正史、というふうに決めないで、どちらかというと研究者肌の編纂方式というか。 twitter.com/goshuinchou/st…

posted at 10:10:47

RT @theloyaltouch: ガチで歴史書作ろうとした苦労が伝わってきていいよな。他にも外国人が編纂したらしき箇所があって「これ妹って書いてるけど妻のことっぽいし昔は妻のこと妹って言ってたんかな不思議」とかとぼけたこと書いてる箇所あるのが好き twitter.com/goshuinchou/st…

posted at 10:09:37

RT @goshuinchou: これ日本書紀で私めっちゃくちゃ好きな部分で、神話を編纂した古代の知識人が合理的に黄泉国神話を考察して自分の考えを述べてるので大変になんていうかこの編纂者とお酒飲みながらお話したいです。

posted at 10:09:32

RT @goshuinchou: 日本書紀スペースでも話したんですが、日本書紀は書いてる編者の意見というか考察が注釈で突然入る部分が数か所あるんですが、その中に「黄泉比良坂って実際にそういう場所があるわけじゃなくて、人が死ぬ間際の息絶える際(生と死の境界の瞬間)」のことなんじゃないかな?って言う注釈があるんです。

posted at 10:08:52

RT @tactman0922: 島耕作はレコードの持ち方もアレだがチェロの弾き方もいい加減だから…その場所を弾くと地獄のような音が出るぞ。 twitter.com/belmie2001/sta… pic.twitter.com/LkSQnQEMOw

posted at 02:02:39

初プレイでスイカできちゃった #NintendoSwitch pic.twitter.com/xISK41viiS

posted at 01:09:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles