RT @hattatu_matome: ワーキングメモリよわよわ民、”予定に頭を支配される”という特徴があるので、午後にAmazonの配達があると午前中が無になるし、休日の夕方以降に予定があると休日が休日じゃなくなるし、効率的に用事を済ますため予定を一筆書きでこなそうとしてターン数が足りずに結局コンビニ行って寝込むとかになる。
posted at 23:48:55
RT @suzukopopopopo: 見てフォロワー!!!!!!! うちのトイレが可愛くなった!!!!! pic.twitter.com/dBU0Nh3NP7
posted at 23:46:56
RT @nishi_ogi: おっと、これですか。 何度も話してること、箇条書で。 ◯シリーズ当初から「相手のオイルを呑む血を吸うリーガーってネタ」をアピールするも鼻で笑われてたのに、突然採用 ◯赤根和樹さんとお前を組ますのは危ない気がするとのことで、これ一本だけ ◯キャスティングはあとで知った ◯復活も後で(笑 twitter.com/sunriseanime_c…
posted at 23:40:02
RT @sunriseanime_ch: 水曜日は疾風!アイアンリーガーです。 20時より「疾風!アイアンリーガー」第34話をプレミア公開します。 www.youtube.com/watch?v=8Qbb56… お楽しみに!
posted at 23:39:57
美容院の絵の構図めちゃ良くないですか こんなんパッとかけんぞ(ちなみに1枚目が2017年放送でのこりは2023年) twitter.com/19_885/status/…
posted at 23:37:50
RT @19_885: 激レアさんを連れてきたでフリップを描きすぎた結果、弘中アナの絵めちゃくちゃ上達してる pic.twitter.com/B88pzKUN6M
posted at 23:33:11
ブロンコビリーはいいぞ
posted at 23:31:04
RT @white_Deemo: ヴィーガン生活 1日目 失敗😩 pic.twitter.com/MJdZjkH9hd
posted at 23:30:49
何年生で何を習うか、どんなことが起こるか(歯が生え変わるなど)をちゃんと知っておかなければだめだ
posted at 23:16:08
さいきん全員が小学生としてロールプレイをするDiscordサーバで遊んでおり、解像度を上げるために就学前の小学校ガイド本を読もうとしている 子供もいねーのに
posted at 23:15:03
RT @19_885: コロコロ読者ページ担当だった天久聖一がみたリアルな子供像 「彼らの特徴、それをひと言で言うならバカです。バカは手加減というものを知りません。下品なことばを最優先に使いたがり、またそれが反社会的であればあるほど「よし」とします。」 「しかしそれがつまり、子供の自然の姿なのです。」 pic.twitter.com/J0XWpKCBDo
posted at 23:13:36
小学4年生が「子供の旬」であるとコロコロの読者コーナー(コロコロバカデミー)を担当していた天久聖一が言っていた 低学年は言葉が抽象的すぎ、5年生以上になると大人を意識した作為が入ってくるとのこと
posted at 23:13:25
RT @oshirismile: 今日レジ打ちで子供連れ客に「お支払いはいかがなさいますか?」って聞いたらガキが「うんこでお願いします」って唐突に言ってきたから大爆笑してしまった ふざけるなよ
posted at 23:03:09
RT @Mike_dagane: 愛知はヤバいおいなりさん伝説多いから twitter.com/BiblioManiaY/s…
posted at 22:46:42
RT @BiblioManiaY: 【取扱開始】 愛知妖狐名鑑/怪作戦 ご存知愛知の妖怪に詳しい怪作戦さんの新刊。 今回は愛知に棲まう妖狐を大編纂した大辞典。 有名なおとら狐を始め恩田の初連、オケハン狐など地元伝承や文献史跡に残る妖狐たちを一同に収録ッ! 愛知も今、狐が熱いッ! pic.twitter.com/ANe6SHcFsE
posted at 22:46:33
RT @himewolf: ゼルダの伝説、時オカ、トワプリリンクのキャラデザされた中野さんがご家族と来てくれて嬉しかったわ〜☺️ 即興中手伝って下さってとても助かりました😆 有難うございますー #ちおん舎 #姫川明輝 #本田安桂美 #祇園祭 #鷹山 pic.twitter.com/5gtcefHlkA
posted at 22:30:21
RT @ralosanpodayo: 「リバー、流れないでよ」 チノ役の早織。 最初早織と気付かなかった。 役者魂秀逸。綺麗✨ 「帰ってきた時効警察」 真加出君とは思えない。 #リバー流れないでよ #早織 pic.twitter.com/MXXFISuL8G
posted at 22:25:39
中学校受験、小学校受験は子供の発達の差がデカいからだいぶフェアじゃないんだよな まぁ地方には自称進学校しかありませんが...
posted at 22:13:44
RT @fukazume_taro: 「子供を4月生まれにするのは当たり前のハック」ってのが流れてきたんだけど、人体には今んとこ「股間についたダイヤルを『202404』にセットしてから挿入」みたいな予約出産システムは標準装備されていないのでちょっと…。
posted at 22:11:34
賑わってる商店街だと長崎あたりがそうだけど、あそこは階段が多すぎて車が使い物にならず歩かざるを得ないから人通りが多いという面がある
posted at 22:07:14
RT @V0qXv: このような人物が登場するポルノをよく見る pic.twitter.com/gFNK3xS8u2
posted at 22:01:38
田舎は車なしで生活できないのにろくな駐車場がないからアーケード商店街なんて誰もいかんぞ
posted at 21:58:21
RT @kugatsu_main: 僕の地元では、個人の商店はなかなか生き残れていない。郊外にドン、ドン、ドンと大型スーパー、ドラッグストア、電気屋、ファミレス、回転寿司が立ち並ぶ。それで街が出来上がっている 本当に地方に無いのは、活気ある商店街なのだ。ガストなんかは別にある
posted at 21:57:00
RT @kugatsu_main: 地方の田舎あるあるで「サイゼがない」「ガストがない」みたいなのをよく聞く。実際、僕も地方出身なので、そういうのを言ったこともある ただ実際のところ、都会に出て一番驚いたのはむしろ個人商店の多さだった
posted at 21:56:58
RT @moka_chan_: バグプレイであそぼう! その100 を投稿しました。 www.nicovideo.jp/watch/sm425221… #sm42522187 #ニコニコ動画 10回で終わる予定だったのが100回になりました。10倍だぞ10倍!(正しい使い方)
posted at 21:52:28
RT @japan80to00: 1990年代半ば頃、開発中のお台場と建設中のフジテレビ本社pic.twitter.com/X5FGK2Loy8
posted at 21:51:49
@moka_chan_ おめでとうも。
posted at 21:50:16
RT @zasaba_: リーさんとテンニンカちゃん🚬 pic.twitter.com/GUSkvBTEja
posted at 21:01:18
RT @araichuu: 浅草駅の地下街、排煙不良と水漏れでブレードランナー化していて、マジで閉鎖される可能性があるのでみんな行っとこうな。 pic.twitter.com/nnusvOOWcN
posted at 20:56:14
RT @usamizaka_usari: 友達が送ってくれた、 AIが描いた「ホイホイチャーハン」。 兄貴😢 pic.twitter.com/XJzCB0DPIj
posted at 20:35:26
RT @manetoke: アニメでも漫画でもゲームでも、意外と考証が難しいのは廊下。廊下はわざわざ記録を残すような場所でもないので、調べるのが結構難しいが、地域や時代などで違いがあって、その世界の個性が出てしまう。なので、皆さん、どんな建物でも廊下を撮影して記録を。下は私が撮影した色んな場所の廊下の一部。 pic.twitter.com/JIFBQpowF2
posted at 20:32:50
RT @punagi99: もののけ姫テレビで見るたび劇場公開時に売ってた 「プルバックで走る!ダッシュタタリ神」を買っておけばよかったな、っていう小さな後悔が胸を刺す pic.twitter.com/YODFtZKpPw
posted at 13:01:58
RT @daruma_tatsuma: 年上彼女の1p漫画を詰めました #小春と湊 #エッセイ漫画 #百合漫画 続き(めっちゃギャグ)⬇️ 【ci-en】ci-en.dlsite.com/creator/16903/… 【FANBOX】kohamina.fanbox.cc/posts/6392297 pic.twitter.com/1K5o2Lz5on
posted at 12:53:57
RT @denfaminicogame: 今年まで女子高生だった元JKが初見『ときメモ』攻略に挑戦→金持ちのクリスマスパーティにタンクトップで参戦しようとした結果… news.denfaminicogamer.jp/news/230723a 令和の元女子高生・瀬戸桃子さんが恋愛を成就するまで終われない挑戦企画。徐々にマッチョ化していく主人公は、筋肉での対話を試みるが…? pic.twitter.com/3FdBHixrsX
posted at 12:11:49
RT @Soldi79710444: 夏休みは海外もいいですが、日本の僻地の謎美術館やヘンテコな名建築とかに、今のうちに行くことをお勧めしたいですわ。 なぜならそれらの多くが10年後には維持できず、なくなっているか廃墟になっているからです。
posted at 12:05:19
RT @kazzykazycom: 1998年(平成10年) pic.twitter.com/ekkJIm5tJi
posted at 11:55:41
RT @LilHamaji: 自分に言われているようで一筋の涙が頬を伝った pic.twitter.com/GY76rIRAWZ
posted at 11:51:08
RT @fuku_1028_: ボーイッシュバレー女子 pic.twitter.com/oC6n6vfcYT
posted at 11:45:02
RT @INSIDE_SYSTEM: 魔神少女シリーズが夏休みセール中! pic.twitter.com/8PUs4bvVCE
posted at 11:21:44
RT @iwannadoagain: pic.twitter.com/MTd8IZnP3M
posted at 10:46:05
RT @t_tomono: ハンチョウの新刊読んでるけどこれ本当におっさんの業だよなあ。俺は子供と一緒に居るから承認を与えられてモブになれてるという認識がある。 pic.twitter.com/IuFuqLw2LH
posted at 10:42:17
RT @tiyu12sai: ジャンプ33号の付録の「創刊55周年記念ジャンプ年表」 『ハレンチ学園』が載っていないのは理解しがたいです (何をどうしても「◯◯が入ってないのはおかしい」と言われてしまう性質の企画とはいえ、創成期の立役者である『ハレンチ学園』を「ジャンプ年表」から外すことは考えにくいです) pic.twitter.com/tb80WwK9Mt
posted at 10:13:16