Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

8月30日のツイート

$
0
0

RT @okunari: セガハードシリーズ SG-1000 [ニンテンドー3DS テーマ] youtu.be/G6ksHQiUMUg @YouTubeより 3DSで買い逃しはありませんか。 サントラにもなってないマイナーゲーム曲メドレーがおすすめです。 その他詳しくはこちら archives.sega.jp/3d/theme/index…

posted at 23:24:47

switchの有線接続を国民の義務にせよ

posted at 23:24:09

AI!大百科記事を書きなさい!

posted at 22:57:23

RT @kiria555: 恋愛相手がいないことで不幸になる「恋愛の呪い」にかかっているのは女性ではなく男性の方である(荒川和久) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/arakawa… 「オタク趣味のある未婚男性の幸福度は、彼女がいる未婚男性の幸福度及び年収500万以上の未婚男性と変わらないくらい高い」 オタクは良いぞ

posted at 22:20:21

RT @wildriverpeace: 書きました。恋愛に依存するのは女性の方だというイメージがあるが、実際は男の方が影響大きい。彼女がいないから不幸なのではなく、不幸だから彼女ができないのだという視点の転換も必要。恋愛の呪いに囚われて生涯不幸ループに苦しむか、日常の中に幸福を見出すか? news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…

posted at 22:18:28

沢井製薬も儲からないから設備投資が出来なくてやばいって聞いたな 医薬品売って原価率68%て(ユニクロが原価率50%、マクドナルドが80%くらい) pic.twitter.com/CyuwmlIQlh

posted at 22:00:21

RT @narapress: 「大手ジェネリック医薬品(後発薬)メーカーの日医工は30日、主力工場で製造する医薬品422品目のうち、約4割の158品目は現状の品質管理体制では製造を再開できないと明らかにした。一部の品目は改良した上で再開を目指すが、約120品目で供給を断念する可能性が」>共同=毎日 mainichi.jp/articles/20220…

posted at 21:53:15

RT @tsuburayaprod: 「55年前、未来があった――」 ウルトラセブン55周年、プロジェクト始動 m-78.jp/news/post-6464 #ウルトラセブン #ウルトラセブン55周年 pic.twitter.com/VySa19ztJe

posted at 21:33:13

RT @19_885: 異形エステティック超よかった 単眼 ショートヘア うなじ 世界平和 長身 チョーカー 細せぇタバコ 天下泰平 真面目マッサージ 読むASMR 女体フェチ 五穀豊穣 って感じの作品 pic.twitter.com/95uHFbR8m4

posted at 21:21:07

謝肉祭とかイースターとか馴染みのない風習をめちゃくちゃ真面目にやるのやりたい

posted at 21:11:23

RT @_O_daifuku_O_: ラッピーに怒られる山添寛 tver.jp/lp/episodes/ep… pic.twitter.com/VmDYov38aU

posted at 21:01:14

RT @_O_daifuku_O_: 山添「僕はFANTAグレープアイスバーです」 川島「山添さん間違ってます。FANZAになってますw」 山添「え?ほんまですか?T?合ってますか?」 川島「そこ絶対間違えんといてください。夏休みなんでw」 山添「英語できなくて。すんません」 pic.twitter.com/nrglg3S3Hy

posted at 21:01:12

RT @digimonweb_net: 25年の時を経て 「デジタルモンスター」が今、鮮やかに蘇る―。 『デジタルモンスターCOLOR』『デジタルモンスターCOLOR Ver.2』が 本日16時より予約開始予定! ▼ご予約はこちらから! p-bandai.jp/item/item-1000… ▼PV youtu.be/xa6-HmijukU #デジモン #digimon pic.twitter.com/5ToQkwOgNC

posted at 20:19:42

RT @gamecast_blog: AIイラストが叩かれているけど、日本で叩いているうちに中国とかが権利気にせず技術を伸ばして、取り返しがつかなくなったころに「なぜ日本はAIイラストで先手をとれなかったのか」みたいになりそう。 AIイラストは多分止められない技術だし、うまい付き合い方を考えないと終わる気がする

posted at 14:36:53

RT @Science_Release: 人間の目にはほぼ認識できないレベル、ノイズを0.7%被せただけで、パンダをテナガザルと誤認識させることは可能だよ。ただこういうのを排除する方法の研究もたくさんあるよ。 これは、わずかなノイズで道路標識や歩行者を誤認や見失ったりしないようにする、自動運転の方面で特に研究されているよ。

posted at 14:36:49

RT @Science_Release: 私は芸術や法律や倫理は門外漢だけど、サイエンスな視点から言えば、AI学習禁止の記載やAIよけのバーコードは、人間はよけられてもAIを長期的に弾くことはできないと思うんだよ。むしろ画像認識機械学習は、ノイズをいかに排除するかの研究が進んでいるからね。 例えば下はあまりにも有名な例だね。 pic.twitter.com/YW5J3ybWFV

posted at 14:36:47

洪水ってそのものの被害に加えて衛生状態の悪化がやばいんだよな

posted at 14:33:55

RT @afpbbcom: パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没 パキスタンの気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。 pic.twitter.com/NcthoPEpJy

posted at 14:31:35

RT @hondasidasi: フレーム補完問題は去年の現代視覚文化論の講義でも扱いましたが、制作者の意図と異なる、フレーム間の絵を自動補完して滑らかにする民生テレビの機能によって起こる問題です。各メーカーで機能の呼び名も異なるがデフォルトでオンになっていることがほとんどで、デフォルトでオフにして欲しい機能。 twitter.com/animepiic/stat…

posted at 09:26:36

低俗は力なり

posted at 01:10:25

シルエットがパンチングボールと完全に同じだ pic.twitter.com/ziq6EVneg5

posted at 01:00:00

どんぶりDEATH

posted at 00:45:51

ニコニコ初期に流行ったミキシング博士、まだ新作作ってて感心する dic.nicovideo.jp/id/129821 pic.twitter.com/t7P8NPluCb

posted at 00:43:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles