RT @high_and_dry888: DMMブックスのアプリ、動作が重くてイライラしてたんだけど「しおりの同期をオフ」にするとスムーズに動くって友達に教えてもらって設定変えたら快適になった!同じことで困ってるフォロワーさんいると思うので呟いておく。
posted at 01:31:20
RT @OSHOU_T: うーーー(うまだっち) うーー(うまぴょい うまぴょい) トウヒョウシテクダサイ! ヨーイ、ドン! 君の愛馬が! ずきゅんどきゅん走りだし(ふっふー) ばきゅんぶきゅんかけてーゆーくーよー こんなー レースーはー はーじめてー (3.2.1.fight!) イットウ!ヨンバン! ニトウ!サンバン! pic.twitter.com/3kqq9OT2Md
posted at 01:30:19
RT @Koamisou: 勉強系Youtuberや学術系Vの動画見るより本読んだ方が学びになるのはその通りだと思うが、世の中のほとんどの人は1年に数冊しか本を読まないということを忘れている。アウトリーチが目的なのか専門知識を教えることが目的なのかの違いでしょ。
posted at 00:52:24
2つ以上のことが同時に考えられないから本命に2800円、穴馬に200円単勝でかけてます
posted at 00:30:56
後で調べたら単勝に数千円ぶっこむのあぶねー買い方だったらしい
posted at 00:26:51
RT @19_885: ソダシで桜花賞7000円勝ったのでマキバオーまとめ買いします pic.twitter.com/FZbM0BE2bT
posted at 00:26:01
RT @Swallow_LeftyP: オタク「当たったらお金が返ってくるガチャ!?!?!?!?!?!?」 競馬ファン「300円かけて抽選をして麻婆豆腐が描かれたカード1枚!?!?!?!?!?!?」
posted at 00:17:30
RT @gyunyuburo: DMMのセールで皆爆買してるのを「みんな金があれば本を読むんだ!貧乏が悪い!」みたいな言説をよく見るけどまあ観測範囲内では爆買してるのは日頃から本をたくさん買って読んでる人ばっかりなんで、この場合その理論よりデブの「半額なら倍食える」理論のほうが適切な気がするという感想
posted at 00:13:32