Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

10月6日のツイート

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @taki_mizuhara: そもそも「左側のボタンが決定」ってアーケードの文脈なんですよ。アケは左からABCなので。メガドライブもそれに従ってるんだけどAもCも決定ってことが多くて表面化しなかった。プレステが文化によって意味が違うマルバツを安易に使った結果決定的になった。

posted at 01:42:15

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @needle: しかし奇妙なのは、そもそもSFCでコントローラーに現在の4ボタンレイアウトが初登場した時、当の任天堂ですらB(下)をプライマリーボタンと位置づけてた節があった点で…と思って改めてスーファミミニを引っ張り出して各種ゲームのメニュー操作ボタンを調べてみたらこうだった。だいぶバラバラだ。 pic.twitter.com/SmZ3BseGWA

posted at 01:42:01

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @monyamonya333: 思えば、SFCの後の任天堂はハードウェア的に 決定キャンセルを迷わないようにできないかと試行錯誤してるのが見て取れる ひし形の4ボタン配置を止めて主要を2ボタンに戻した64 Aボタンを中央にかつ大きく置いたGC pic.twitter.com/iQOfnqeZy7

posted at 01:41:53

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @needle: マジかー…PS5の×ボタン決定、設定変更による逃げ道も無しかー…。しかしこれによって日本のユーザーのアクティブ率が下がったら下がったで、もっと存在感無くなって発言力なくなるんだろうなぁー… nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…

posted at 01:41:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles