Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

9月11日のツイート

ツイッターは3面までいけます

posted at 01:45:44

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @saradisk: ツイッターむずくなった。応用情報技術者試験に合格していても太刀打ちできない

posted at 01:45:30

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @saga_ichikawa: 佐賀県庁の方に「ロマ佐賀マンホールを発表する時に、もし可能でしたらで結構ですので、この曲をかけていただけませんか?下水道という曲で、サガのファンに愛されてる曲です。マンホールとも合います。」と、お願いしました。本当に使っていただいて、ありがたいですね。 #ロマ佐賀 #ロマサガRS

posted at 01:41:50

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: ライプニッツが言及してた最古のゲームに関する言及のひとつ(らしい)、オウィディウス『恋愛指南』(紀元前3年頃?)を借りてみた。 ダイスとか1列並べたら勝ちとか、今も健在の道具やルールですねえ。 twitter.com/aysgstr/status… pic.twitter.com/QizERylPFN

posted at 01:27:17

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)「1 奇想百科」の章でもライプニッツは「ゲーム・アカデミー」という賭博場を提案していて、偽造防止処理のされたチップ制度の提案、施設長は鏡や伝声管で中の様子を監視できる、オペラ・マリオネット劇場・噴水・居酒屋・個室を設けるなど、現代のラスベガスのカジノそのままのアイデアで驚く。

posted at 01:26:59

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)ライプニッツ引用したいメモ: 「人間精神がより鮮やかに現れるのは、最も真面目な問題のなかというよりも、ゲームにおいてなのですから」p.166 稲岡大志訳(解説の中で引用されている『人間知性論』K I,5,274-275から孫引き) (続き

posted at 01:26:56

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)私がゲームの本を書く時に使いたいライプニッツの引用メモ↓ 「人間がもっとも知的であるのはゲームにおいてであることに私はしばしば注意を払ってきた。そのため、ゲームは、ゲームそれ自体としてではなく、発見術として、数学者が関心を持つに値する」p.156 稲岡大志訳(続く

posted at 01:26:53

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)また、ライプニッツはローマ帝政初期のオウィディウスが『恋愛指南』で泥棒将棋(latronum proelia)について言及しているのを引用していて、訳・注釈の稲岡大志先生は(恋愛指南は)「ゲームに関する言及ではもっとも古い文献の一つ」と書かれています。(続く

posted at 01:26:50

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)血を流すことなく勝つことを望んだ…多くの東インド人は、キリスト教信者…よりも…たとえ戦争においてでさえも、殺人を避ける習慣を持っているのは確かだからである」 と、東西の流行ってるゲームの中に文化論を見出す(西洋人は狩猟民族なのでFPSが流行る的なアレ)のは18世紀からか😅(続く

posted at 01:26:48

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)婦人のゲーム≒ドラフツ(draughts)やチェッカーなど。 (当時の読者には知られていなかったからだと思われるが)中国の囲碁の概要説明が割と長い。 「このゲームの原理…敵を殺さなくても、端に追い詰める…特徴(これはわれわれのゲームにはない)は、注目に値する。…殺人を厭い、(続く

posted at 01:26:45

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)ライプニッツが言及しているゲームは、フェアケーレン(verkehren)≒トリックトラック(Tric-trac)≒バックギャモン、シャッハ(Ludus Scachicus)≒チェス、略奪ゲーム(Ludus Latrunculorum):チェスやチェッカーに似た古代ローマの戦略ゲーム、ソリタリウス(Solitarius)≒ソリティア、(続く

posted at 01:26:40

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 続き)ライプニッツ「幸運と知性からなるミックスゲームは人間の生活によく適しているが、むしろ、軍事と医療の実践をもっともよく表現している。…技術や回避できない危険の一部が与えられる。…何らかの帰結が確からしさの見積もりに結び付けられなければならない」 1710年のゲーム・スタディ(続く

posted at 01:26:38

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @aysgstr: 「ライプニッツ著作集第II期3技術・医学・社会システム」(2018)。@Philoglasses2さんにライプニッツがゲームについて語っているとご教示いただき図書館から借りてみました。530ページ中「ゲーム覚書」(1710年)が解説込みで10ページほど。(続く pic.twitter.com/pi8va7mGl6

posted at 01:26:34

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @mononobe_monoko: 【検証】RTAのプロ、エロフラッシュの攻略スピードも速い説 youtu.be/ETzkNdklcxI @YouTubeより RTAのプロ、テレみさん(@teremi_)の力を借りて1時間でなるべくおおくのおっぱいとちんちんをみるぞ!!!! 9/12の22時から~~~~! pic.twitter.com/3OKh412D3n

posted at 00:21:35

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RT @falfal2_markV: ファミコンでよく見られた、メッセージの斜め表示。 これってスプライトオーバー防止策なんですよね。 10代の頃は気にもとめてませんでした、逆にセンスがいいなぁとか思ったり😅 pic.twitter.com/fzY9RkFb7H

posted at 00:10:15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles