感じるな 考えろ
posted at 23:41:33
RT @hitochiwa: 石川県珠洲市という県の最北端にあるゲーセン・・・ pic.twitter.com/r96oEtQ6Jk
posted at 22:46:52
RT @19_885: CEDECのセッションで「海外のプレイヤーが欲しい日本のゲームは、日本人が作る洋ゲーじゃなくて、メイドインワリオとか塊魂とかTOKYO JUNGLEとかクレイジーなゲーム」って言ってたの印象深い
posted at 18:31:20
RT @OKina001: ゴースト・オブ・ツシマとか、ラストサムライとかを見て「日本にはここまで出来るクリエイターも役者もスタッフもいない」と嘆くのは勝手だが、勝るとも劣らない人たちはどこにでもいる。ただ、その人たちを集めてお金を渡して、場数を踏ませるプロデューサーと、ゴーサイン出すお金持ちががいないだけ
posted at 18:31:15
RT @gensogaku: 【元素本紹介】 もしベクレルさんが放射能を発見していなければ。(PHP研究所)1400+税 万人向け。いくつかの元素についての発見史がSF(?)チックなストーリーに沿って描かれている。物語としてはそうでもない……けど、散りばめられた化学的な記述は珠玉。とっても面白かったです。
posted at 18:01:24
RT @furancepaaan: 「3人組はCute、Cool、Passionに分かれる」論、ネプチューンのキュート枠は誰だと思う?
posted at 17:46:04
RT @yasuhirosasaki: 「SF作家に求められるのは車の誕生の予測でなく、渋滞という概念の予測である」 と言ったのはSF作家のフレデリック・ポール。 渋滞には他者、感情、メディア、道路などのコンテクストが追加される。プロダクトを超えて、それが誘発する社会的現象に焦点を当てた方が物語に広がりが生まれやすい。
posted at 17:44:20
RT @key_ichi: >男性って、数字はそのまま画面に出すんですよ。パラメーターとか。でも、ルビーパーティーが作っている女性向けのゲームでは、男性との親密度は、ハートマークなどで表示するんですよね。あれは、親密度を50とか60の数字だけで見ても、楽しくないからなんです。 ここでああー!!ってなってる。 twitter.com/key_ichi/statu…
posted at 14:32:22
RT @MfsbT6210: Y字路 #あつ森 #どうぶつの森 pic.twitter.com/VbrvBaCZ9i
posted at 14:32:10
バグSFC検証配信(まったり) / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv327270…
posted at 01:06:03
【生放送】バグSFC検証配信(まったり) を開始しました。 live.nicovideo.jp/watch/lv327270… #lv327270560
posted at 01:05:57
RT @amnet_official: 伝説のアーケードゲームを支えた技術 2020年8月29日発売 定価(本体1,980円+税) “匠の技術”で振り返るビデオゲーム年代記 1971-1989! gihyo.jp/book/2020/978-…
posted at 00:17:59