RT @hapinano: MOTHER2内に残っていたデバッグメニュー画面のカーソルがカービィ。 しかもカービィボウルのカービィをそのまま流用したもの。 #世界一いらない報告をする見た人もやる tcrf.net/EarthBound/Boo… pic.twitter.com/TbTaTNI8Io
posted at 23:58:02
RT @taito_zuntata: TGS2018のタイトー物販ブースでは歴代ZUNTATAロゴ(4種類)、ZUNTATA30周年ロゴ、そしてZUNTATA NIGHTのロゴTシャツを販売しています。最新アルバム「スペースインベーダーミュージックアンソロジー」も取り扱っています。明日、明後日は9ホールE32までお越しください! #zuntata #TGS2018 pic.twitter.com/8S2Be8DIj4
posted at 23:22:59
RT @owatax00: 「ボクらは魔法少年」の第4話があまりにもヤバいから読んでみてほしいって話をしたい pic.twitter.com/0UPVqhtiC8
posted at 21:09:19
RT @19_885: いかな高橋名人とて許せぬ! pic.twitter.com/aOXQHRfoX9
posted at 18:56:37
RT @drivingmario127: @AthlonvsK6_3 3についてはそもそもバンナムから過去に発売されたボードゲームのご当地鉄道シリーズっぽいなんて話もチラホラ見かけますわな。 gotouchitetsudou.bn-ent.net
posted at 17:59:39
RT @AthlonvsK6_3: ビリオンロード、いくつか誤解あるツイートが見受けられますが 1 コナミとさくまあきらは和解済みで任天堂経由とはいえ3DS桃鉄が出てる 2 さくま抜きでどいんがボードゲーム作るのは初ではない(スマホゲーの実績あり) 3 ゲームシステムが似通っていても訴訟は起こせない
posted at 17:59:34
RT @19_885: 単眼も隻眼も一緒でしょ pic.twitter.com/a69kPYWqR9
posted at 17:44:37
RT @wastedays: えー。>RT じゃあ土居孝幸氏が参加してるバンナムのビリオンロードって、桃太郎電鉄2017で土居氏が関わっていないのが伏線としか…。
posted at 16:17:05
RT @sakumariko: ゲームショー始まりましたね。 お問い合わせもあったのですが、ひとつだけ。 『相談も報告もなかった』です。
posted at 16:16:29
ブンブンハロー雑魚犬 どうもメスガキンです
posted at 14:14:52
RT @yashirosyouyu: 『両津主導で企画が進められ、アーケード版メンコバトルのロケテストは好評のうちに終了した』 数日後 「えっ!!!!登場キャラの半分がメスガキになってる!!?」
posted at 14:09:44
RT @IGNJapan: 定番アパレルからフライパンまで! TGS土産を買いに物販ブースへ行こう! jp.ign.com/tgs-2018/29197… pic.twitter.com/CgSxjNMr5F
posted at 14:01:16
ヨッシーのたまご、開発がゲームフリークでBGMにポケモン感があるんだよな #ファミリーコンピュータ #NintendoSwitch pic.twitter.com/Rzxxn1zX8y
posted at 13:39:15
RT @daikai6: ヨッシーのたまご、スーパーファミコンのキャラであるヨッシーやマリオワールドデザインのファイアフラワーが ファミコンのゲームに出てくる感じが好きだった。 pic.twitter.com/EiQrDOR1fs
posted at 13:35:00
RT @maimai885: 長崎出島の表門橋 出島側には一切負荷がかかっていないとかいうなかなかやばい構造 pic.twitter.com/pnMMqRTwV7
posted at 12:46:41
RT @PEPPER_B0Y: エキサイトバイクのタイトル曲の鳴り(アレンジ)といえば、 メイドインワリオゴージャスのエキサイトバイクを題材にしたプチゲームも、ゲームレベルごとに曲(タイトル曲の流用)の鳴りが変えられてて、細かいんだよな。
posted at 08:13:06
RT @meisho_bot: バッハ「主よ人の望みの喜びよ」の正式名称→『カンタータ147番「心と口と行いと生活で」より第1部第6曲「イエスこそ我が喜び」』 ドイツ語を英訳をしたタイトルを日本語として訳したタイトルが「主よ、人の望みの喜びよ」であったためニュアンスにズレが生じたのがこうなった原因。
posted at 08:01:48
RT @KANDEN_Official: (7/7)この度のことを踏まえ、私どもといたしましては、原点である『power with heart』を心に灯し、まごころと熱意を込めたサービスで、お客さまや社会の「力」になれるよう精一杯努めてまいります。 今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/PLyBIMvNyZ
posted at 07:58:04
RT @KANDEN_Official: (6/7)改めまして、この度の停電により、ご不便をおかけしましたお客さま、大変申し訳ございませんでした。 加えてお客さまには、停電情報等をお寄せいただくなど多大なるご協力を賜りましたこと、長時間にわたる停電に対するご理解を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/g8PPrb0tCz
posted at 07:58:01
RT @KANDEN_Official: (5/7)社運をかけた黒部ダム大町トンネル開通から60年、国内初の原子力発電の灯から約半世紀。 お客さまに低廉で安定した電気やエネルギーをお届けしたい。ただそれを愚直にやりとげたい。平成7年の阪神淡路大震災の時も、この度の台風21号も、その思いはいささかも変わっておりません。 pic.twitter.com/0HapaGU8l5
posted at 07:57:55
RT @KANDEN_Official: (4/7)こうしたなか、電力、さらにはエネルギーの自由化が本格化しつつあります。いずれにせよ、私どもには、進んでしまった時計の針を戻すことはできません。 できることは、ただ、自分たちの原点と向き合うこと。 pic.twitter.com/1HI8tvPVbt
posted at 07:57:30
RT @KANDEN_Official: (3/7) 復旧にあたっては、関西電気工事工業会様のみならず、東京HD、北陸、中国、四国、九州の電力各社様をはじめ、自治体、国など関係各所から多大なるご協力とご尽力を賜りました。 この場をお借りして、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/97kfpPa5XR
posted at 07:57:25
RT @KANDEN_Official: (2/7)停電の主な原因は、強風による電柱折損や電線切断等であったため、電柱一本一本、お客さま一軒一軒の復旧対応となりました。 状況によっては、応急処置による復旧箇所もございます。そうした場所は、順次、本格復旧に向けた工事等をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/bcFGoFc74c
posted at 07:57:22
RT @KANDEN_Official: 【台風21号の停電復旧につきまして(1/7)】 本日、ようやく今回の台風21号による停電の復旧を終えることができました。 停電は、平成に入って以降、最大規模となる延べ200万軒超、全面復旧まで2週間以上におよびました。 この間、お客さまには大変ご不便をおかけし、本当に申し訳ございませんでした。 pic.twitter.com/5uQqTkNyK6
posted at 07:57:04