Quantcast
Channel: 19-885(@19_885) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

12月8日のツイート

$
0
0

RT @m_i_: こういうの考えるの好きなんですかね。 死ぬシステム。 pic.twitter.com/QzZCrhEqUR

posted at 23:49:18

安くなってきてるし、快適なDSソフトプレイ環境を確保するのにDSiLLを買うのもありかと思っている 3DSだとドット絵がボケてなぁ

posted at 23:44:46

ナードの頭髪が・・・

posted at 23:05:48

【マイリスト】AVGNがロボコップのゲームを遊ぶ(Ep151) nico.ms/sm32309703?nic… #sm32309703

posted at 23:04:00

RT @JvvapJP: ふと見たカレンダーが歴史的放送事故の話を扱ってました pic.twitter.com/htp8LwFVVV

posted at 22:42:07

【マイリスト】ヨーデルをうたいっこしましょ nico.ms/sm32322101?nic… #sm32322101

posted at 21:49:03

こいつ頭がお詳しいぜ!

posted at 21:26:49

ゆーとぴあー

posted at 21:21:47

RT @Shosan1: ボルガ博士の回で何が一番おかしいって、ボルガ博士が撃たれて連れ去られるのを目の前で目撃しておいてそのまま帰宅してTV見てること

posted at 21:13:45

先鋭化しすぎて最終的にストロングゼロの度数が120%くらいになる未来

posted at 20:56:03

ジュラル星人色の画材が余ってるからかちょくちょくジュラル色の物体が出てくるのすき

posted at 20:51:29

最初の尺稼ぎの時間でそれ描写できたじゃないですか!

posted at 20:48:43

RT @DOL_003: パイロットもジュラルだから pic.twitter.com/9P41KC5JHf

posted at 20:48:07

パイロット、お許し下さい!

posted at 20:47:19

やめなされ そんな無益なセッションはやめなされ

posted at 20:44:31

なまこわんわん!

posted at 20:43:33

出だしからトップクラスの尺稼ぎで草

posted at 20:43:25

RT @SHOKEN4: 今月22日にスイッチでVSスーパーマリオブラザーズが配信されますが、初めてプレイされる方への注意として絶対に避けては通れない7-4の攻略を載せておきます。ここの迷路はファミコン版とは違って知らないと絶対にハマりますので予習しておくといいと思います! pic.twitter.com/GE4NVmsoeY

posted at 20:38:45

@HANIWAmax いやもっとひどい回はいっぱいありますよ!

posted at 20:38:15

ボルガ回、SE仕事してるし作画いいし他の回と比べるとよく出来てる方なんだよな・・・

posted at 20:34:37

ボルガ博士、お許し下さい!

posted at 20:33:15

そうか、頭の中に爆弾が!

posted at 20:32:31

うん、大好きSA!

posted at 20:29:51

ボルガ回に間に合ったぜ

posted at 20:29:30

RT @koichil: 【ニコ生視聴中】「チャージマン研!」31話~45話 / ちょい見生放送 #nicoch2632720 #dアニメストアニコニコ支店 nico.ms/lv309136132?re… ボルガ回が始まる

posted at 20:28:54

RT @19_885: サンサーラナーガ2は女主人公の自室に娼婦を呼べるから神

posted at 20:26:37

えっ今日発売!?

posted at 20:25:41

RT @project_egg: 【本日発売!】ゲーム音源のCD化は初! 20年以上の時を経て、今ここに登場!『Samsāra Nāga 1&2 SOUNDTRACKS -サンサーラ・ナーガ1&2 サウンドトラックス-』本日より発売開始しました。ac-mall.jp/emca-0028 www.youtube.com/watch?v=8rg53f… pic.twitter.com/asDM9MLHgx

posted at 20:25:27

RT @game_watch: 「サンサーラ・ナーガ」2作品の音源が初のサウンドトラックになって発売! 竜はどこからきて、どこへ行くんだろう…… game.watch.impress.co.jp/docs/news/1095… pic.twitter.com/gjYcWt8jFy

posted at 20:25:09

RT @sousamemo: プロジェクションマッピングで巨大テトリスがプレイできちゃう!大阪・あべのハルカスの展望台にて「PLAY! TETRIS® TOWER」イベント開催中! - miki800.com?p=25792

posted at 19:47:28

サッチーといえばパワプロ2000だよ pic.twitter.com/oZYTSYYEmY

posted at 19:31:05

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】野村沙知代さん死去 野村元監督の妻 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 19:24:33

RT @hallyvorc: というわけで、実はIBMメインフレームもゲーム史に見逃せない足跡を残していることがお分かりいただけたのではないでしょうか。そんな時代を理解する一助としても拙著『ソフトウェア著作権の誕生』はお役に立つと思います。あらためて紹介リンク: sites.google.com/site/hallyvorc…

posted at 19:21:53

RT @hallyvorc: ビジネスゲームの本場はアメリカですが、日本でも早い時期から開発(というか移植)の記録はあり、1961年に東芝が「UCLA Executive Game #2」をUNIVAC Solid-State 90で動かしていたそうです。記録を遡れる限りにおいては、もしかするとこれが日本最古のコンピュータゲームなのかもしれません。

posted at 19:21:49

RT @hallyvorc: こうしたビジネスゲームの大半はさまざまな大学や研究機関によって、アカデミックに開発されました。米国では1967年以降、実に90%以上の大学がビジネスゲームをコースに採り入れています。それほどメジャーなものが特にここ日本ではゲーム史からばっさり切り落とされています。

posted at 19:21:46

RT @hallyvorc: ビジネスゲームの始祖はIBM 650用に開発されたTop Management Decision Simulation (1956)だと言われています。Web上での日本語情報はこのサイトが唯一でしょうか。domex.o.oo7.jp/B_kousatu.htm これが成功を収め、以後類似のゲームが無数に開発されるようになりました。

posted at 19:21:45

RT @hallyvorc: わりと最近まで無視されていたコンピュータゲーム史の領域として、ビジネスゲームがあります。紙とペンのビジネスシミュレーションにコンピュータの計算と判定を組み合わせたもので、今日の観点ではコンピュータゲームと言いにくいものですが、IBMメインフレームではまさにそれが人気だったのです。

posted at 19:21:31

RT @moyashidayodayo: 任天堂ゲームのせいで任天堂ゲームが進まないの、内戦って呼んでいい?

posted at 15:11:24

RT @doshinweb: のぼりべつクマ牧場のロープウエーで、「とば1号」の運行が始まりました。その任務は…。 www.hokkaido-np.co.jp/article/149899 pic.twitter.com/ERZXwOHeH9

posted at 15:10:47

RT @kagakudojin: スター・ウォーズ最新作はいよいよ来週公開です.新刊『「スター・ウォーズを科学する』(マーク・ブレイク,ジョン・チェイス著,高森郁哉訳)では,誰もが気になる疑問からマニアもニヤリとする話題まで,世代を超えて愛される『スター・ウォーズ』を徹底的に科学します! www.kagakudojin.co.jp/book/b324528.h… pic.twitter.com/taWhCUj1TA

posted at 14:24:32

RT @wakatte2: ガールズ&パンツァー最速上映、椅子取りゲームになったとはいえ他まだ空いてるのに最前列を即取ってるやつがいてバカにしてたけど、光や音にも速度があることを考えたら最速で見れるのは最前列だけなんだよな、最前列で観ないと最速じゃねえ

posted at 08:52:06

サントリーの頂は低価格の新ジャンル+高度数+強炭酸なのでストロングゼロ以上のディストピア感がある

posted at 08:03:02

ストロングゼロよりサンガリアの酒のほうがディストピア感強いんだよ

posted at 07:58:41

RT @zerojirou: 整体の先生が肩を揉みながら「ゼロさん知ってますか?100均ローソンに売ってるストロング系チューハイってすごくイイんですよ…100均のストロングなんて得体が知れないと思うでしょう…?でも製造元はあの、サンガリアなんですよ…!」っていきなり耳打ちしてきて今までで一番ライターっぽい体験だった

posted at 07:58:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3826

Trending Articles