SFCの学校であった怖い話遊んでるんだけど、岩下さんって人と付き合うことになったからこれクリアでいいよね?
posted at 02:34:55
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @imada_kouji: よく歌詞にでてくる“光のさすほう”ってこれのことらしいです pic.twitter.com/0Pv7nV0sME
posted at 02:19:49
魔導大全の復刻版が出たので原版の駿河屋価格が復刻版と同等くらいに落ちてる
posted at 01:49:47
ZERO ONEはいいぞ
posted at 00:50:24
【マイリスト】【biimシステム】ZERO ONEのおはなし【GBA】 nico.ms/sm31569218?nic… #sm31569218
Image may be NSFW.
Clik here to view.
posted at 00:49:29
音MADが面白いんじゃなくて素材が面白い≒ボスが強んじゃなくて地形が強い
posted at 00:39:12
駿河屋発送がんばれがんばれ(注文5日経過)
posted at 00:36:31
病人で遊んではいけない(戒め)
posted at 00:32:51
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @__doumyouji_: @namiheitai pic.twitter.com/RypUqIpivB
posted at 00:32:23
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @namiheitai: RED ZONE pic.twitter.com/rQLlS5EQxJ
posted at 00:32:19
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kanon_ayuayu: 松居一代の動画、元音MAD作者から見ると「本人は大真面目なのに傍から見ると滑稽でシュール」っていう、音MAD素材の要件を完璧に満たしてるからいい素材だと思った。 他に同じ条件満たしてる素材例 ・エア本 ・修造 ・ガチムチ ・淫夢 ・KBC ・キワミ ・チャー研 などなど
posted at 00:31:44
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kigitsu: マーニーの事思い出してくれた方 ありがとうございました。 pic.twitter.com/GLMkFkMwBv
posted at 00:28:47
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: ポーカー(テキサスホールデム)がスキルゲームであるか否か、というのは、偶然の結果(運)によって各プレイヤに与えられた手札「だけ」で、長期的なゲーム結果が左右されるわけではない、という証明が必要であったのだが、AIによって証明されたんじゃね?というのが今現在。
posted at 00:13:21
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: まあそもそもパチンコをスキルゲームと位置付けたのが間違いというか、所謂「セブン機」も、「手打ちで入賞を狙う一般機」も同じものとみなしているのが歪みの元凶というかな。 スキルゲーム論争はちゃんとやった方が良い、とは思うが、問題はゲーム理論(構造論)の理解者がほぼ存在しない事。
posted at 00:13:17
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: ウメハラら、日本の格ゲープレイヤにとってフラストレーションが溜まっているのはこの点。「やる事がない」てのはその通りであるのだが、格ゲーを「スポーツ競技・興行」として扱うには、この点(情報の非対称性による有利不利)を潰しておかねばならぬ、という判断は、あってしかるべきである。
posted at 00:13:13
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: 「隠された仕様(裏ワザ、攻略法」によって、それを知るプレイヤのみ有利になることは、フェアで無いばかりか「スキルゲームである」という前提すら危うくなる。ので、ゲーム仕様の決定権がアメリカに移ったストリーファイターVにおいては、そう言った「(隠し)攻略要素」が潰される調整になっている
posted at 00:13:10
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: 「ピンボールはスキルゲームである」と言うことを担保するのは「盤面にゲーム情報が全て明らかにされて」おり、プレイヤーは自らの意思でボールをコントロールし、任意の動作の結果としてスコアを稼ぐことが出来る、という立て付け。なので、ビデオゲームもこれにあたるか、というと、ビミョー。
posted at 00:13:08
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hayashida_tw: この辺はなあ、アメリカでピンボールが規制されてた時代に行われてたような議論が日本では全くされていないので法律側にも問題がある。が、無論だからと言って無視して良いわけでは無い。
posted at 00:13:05
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: eスポーツは選手の技量vs技量の戦いだから、賭博(偶然の結果によって財物の得喪を争う)にあたらないとか、俄か知識で反論打ってるバカが居るが、完全情報ゲームの囲碁、将棋ですらそこで賭けると罪になるという事実をまずは認識しろ。
posted at 00:13:03
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @hdkdisk: 2年ほど前ですが、「的を得る」を日本語の誤りとする根拠に乏しいことが話題となり、「Q.正しいのはどっち? A.的を得る B.的を射る」が出せなくなった、というケースがありました。 twitter.com/yamanan519/sta…
posted at 00:03:31
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @ryoheisuziri006: こうしてまた一問のクイズが召された。 twitter.com/yahoonewstopic…
posted at 00:03:20
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @YahooNewsTopics: 【日本のラーメン史 覆る発見】「日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門だった」という定説を覆す資料が発見され、新横浜ラーメン博物館で展示。室町時代の僧侶の日記にラーメンの一種の記述。 yahoo.jp/kl6AVF
posted at 00:03:17
信じられないかもしれませんが、ある一時期、性欲を駆り立てる存在とはまったく対極のものという扱いでロリヌード誌が売られまくってた国があるらしいっすよ。日本って国なんですけど
posted at 00:01:15