小学校のときは連絡網の電話番号にかけて約束したりしたでしょとか迂闊に言うと連絡網がなかった世代や家庭用電話がない世代が出てきて卒倒するので注意だ
posted at 17:23:09
RT @pekindaq: こち亀最終回。自宅にあるジャンプはドラゴンボール連載以降なので1984年から32年分。これ全部に一回も休まず載ってると考えると、めまい&気が遠くなる…。改めて大偉業だと思います。秋本先生、来月からゆっくりお休み下さい。 pic.twitter.com/uDS7RCD1SV
posted at 14:09:51
RT @hachiya: PostPet作っていたときポケモン赤緑が発売中で、開発チームの間では(ポケモン皆やりつつ)「ポケモンみたいに収集したり、たまごっちみたいに世話を要求する仕様とは真逆にしよう」という合意がありました。だからペットは一アカウント一体だし、おやつをあげなくても餓死しないのです。
posted at 13:31:47
君の名は。あーここの空や光の表現が心情とかを表してるのかなー上手いなーとか考えてたらわりと平常心のまま観終わってた・・・
posted at 04:08:30
君の名は。なー、高校生の時に観たらたぶんすごく面白かったんだと思う
posted at 04:01:55
RT @nakanodeichi: 君の名は。は運命がテーマの作品だった気がするな、俺は運命を信じていたっけな?と思って日々を省みてみたんですが部屋に迷い込んできた虫に対して「君も来たくてここに来た訳じゃないんだろうが…まぁそういう運命と思って諦めることだな!」と殺す時くらいにしか信じてない気がして虚しくなりました
posted at 01:16:40
RT @ktwfc: 君の名は。 pic.twitter.com/TruEGsNuyk
posted at 01:13:31